香川レインボー映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 香川レインボー映画祭の意味・解説 

香川レインボー映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/21 05:24 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

香川レインボー映画祭Kagawa Rainbow Film Festival)は、2005年から香川県で開催されている、LGBTセクシャルマイノリティなどの映画を上映する映画祭。

例年秋(9月〜11月)に1日〜2日の日程で開催され、場所はいずれも、サンポート高松シンボルタワー e-topiaかがわ BBスクエア。

上映作品

2005年(第1回)[1]

10月9日開催。

  • My Sexuality 〜私の好きな性別〜(1999年、日本)
  • Queer Boys and Girls on the SHINKANSEN(2004年 - 2005年、日本)
  • No time No place(2004年、日本)
  • パペット劇場〜愛、以外。(2004年、日本)
  • homme-オム-(レインボーmix)(2005年、日本)
  • ヘテロ薬(2005年、日本)

2006年(第2回)[2]

11月25日26日開催。

2007年(第3回)[3]

9月23日開催。

2008年(第4回)[4]

9月14日開催。

2009年(第5回)[5]

10月11日開催。

  • BOTH(2005年、アメリカ・ペルー)
  • ヨコヅナ・マドンナ - Like a Virgin(2006年、韓国)
  • ドラァグ・キング北米ツアー 
  • TOPLESS/トップレス(2007年、日本)
  • 内田英治監督(『TOPLESS/トップレス』)・清水美那(『TOPLESS/トップレス』)トークショー

2010年(第6回)[6]

10月10日開催。

2011年(第7回)[7]

10月9日開催。

2012年(第8回)[8]

10月7日開催。

  • 夕立ちのみち(2011年、カナダ・アメリカ)
  • ごくごくふつーのっ!(2011年、日本)
  • SRS ♂ありきたりなふたり♀(2011年、日本)
  • あしたのパスタはアルデンテ(2010年、イタリア)

2013年(第9回)

10月27日開催。

  • 美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜(2010年、フランス)
  • TSUYAKO(2011年、アメリカ)
  • エソラ(2013年、日本)
  • 僕の中のオトコの娘(2012年、日本)
  • アルバート氏の人生(2011年、アイルランド)

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ [2]
  3. ^ [3]
  4. ^ [4]
  5. ^ [5]
  6. ^ [6]
  7. ^ [7]
  8. ^ [8]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「香川レインボー映画祭」の関連用語

香川レインボー映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



香川レインボー映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香川レインボー映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS