飯岡刑部岬展望館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/26 06:58 UTC 版)
隣接する飯岡刑部岬展望館〜光と風〜は2001年(平成13年)にオープンし、1Fに多目的室とトイレ、2Fにパノラマ展示室、3Fの光と風のデッキは24時間観覧可能で、無料で見ることができる双眼鏡が設置されている。屋上展望台は小さいが360度のパノラマを堪能できる。
※この「飯岡刑部岬展望館」の解説は、「飯岡灯台」の解説の一部です。
「飯岡刑部岬展望館」を含む「飯岡灯台」の記事については、「飯岡灯台」の概要を参照ください。
飯岡刑部岬展望館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/30 06:34 UTC 版)
飯岡刑部岬展望館(いいおかぎょうぶみさきてんぼうかん)は、千葉県立九十九里自然公園の上永井自然公園施設として整備された展望館。正式名称は飯岡刑部岬展望館〜光と風〜。 2001年(平成13年)にオープンし、1階に多目的室とトイレ、2階にパノラマ展示室、3階に光と風のデッキ、最上階(屋上)に展望台が整備されている。展望館を利用する研修旅行団体、学校児童生徒を対象に環境学習プログラムとして15 - 30分程度のガイドサービスも行っている。 1階多目的室 - 30人規模の講座や会議等での利用が可能となっている。 2階パノラマ展示室 - 壁面または展示パネルに写真、絵画等の展示に貸し出し可能となっている。 3階光と風のデッキ - 24時間観覧可能で、無料で見ることができる双眼鏡が設置されている。 屋上屋上展望台 - 展望台は小さいものの360度のパノラマを堪能できる。
※この「飯岡刑部岬展望館」の解説は、「刑部岬」の解説の一部です。
「飯岡刑部岬展望館」を含む「刑部岬」の記事については、「刑部岬」の概要を参照ください。
- 飯岡刑部岬展望館のページへのリンク