靖子靖史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 靖子靖史の意味・解説 

靖子靖史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 04:04 UTC 版)

靖子 靖史(やすこ やすふみ、1987年 - )は鳥取県生まれの日本小説家ライトノベル作家、曹洞宗僧侶。2012年4月、『そよかぜキャットナップ』(講談社BOX)でデビューした。

略歴

鳥取県の禅寺に生まれる。米子東高校早稲田大学第一文学部卒業、駒澤大学大学院仏教学専攻修士課程修了。洞松寺で修行ののち、禅川寺(オランダ)、観照寺(フランス)、龍門寺(フランス)に短期派遣。

受賞歴

  • デビュー作の『そよかぜキャットナップ』で第10回講談社BOX新人賞“Powers”のTalents受賞作(受賞時のタイトルは『どのこ』)。

作品リスト

単行本
  • そよかぜキャットナップ (講談社BOX、2012年4月、ISBN 978-4-06-283795-8) - イラスト:TNSK
  • ハイライトブルーと少女 (講談社BOX、2012年12月、 ISBN 978-4-06-283822-1) - イラスト:TNSK
    • 初出:電子雑誌『BOX-AiR』15号(2012年6月)〜17号(2012年8月)、全3回連載
  • 空色カンバス(くうしきカンバス) (講談社、2014年4月→2019年、文庫化)[1]
    • 初出:『小説現代』 2013年11月号、2014年1月号、2014年2月号、全3回連載
短編
  • 金鵄とゴールデンバット (『ハイライトブルーと少女』の電子書籍版に収録、2012年12月 / 『BOX-AiR』22号、2013年1月) - 『ハイライトブルーと少女』番外編
  • 二人 (『BOX-AiR』36号、2014年3月)

参考文献

  • 『そよかぜキャットナップ』の著者紹介

脚注

  1. ^ 講談社文庫>「靖子靖史さん『空色(くうしき)カンバス 瑞空寺凸凹縁起』好評発売中です。」

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「靖子靖史」の関連用語

靖子靖史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



靖子靖史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの靖子靖史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS