霧の日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 霧の日の意味・解説 

霧の日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 13:22 UTC 版)

霧の日
楽曲
英語名 A Foggy Day
出版 1937年9月16日 (1937-09-16)[1]
録音 1937年10月17日[2]
ジャンル ジャズポップ・ボーカル
作曲者 ジョージ・ガーシュウィン
作詞者 アイラ・ガーシュウィン

霧の日」(きりのひ、A Foggy Day)は、ジョージ・ガーシュウィンが作曲し、歌詞はアイラ・ガーシュウィンが書いたポピュラー・ソング[3]

この曲は、1937年の映画『踊る騎士 (A Damsel in Distress)』の中でフレッド・アステアによって歌われた。オリジナルのタイトルはもともと、当時のロンドンでよく見られた汚染による霧にちなんで「A Foggy Day (In London Town)」と呼ばれていた。このアステアによる1937年の録音はブランスウィック・レコードから発売され、かなりの人気を得た[4]

その他のアーティストによる収録

脚注

  1. ^ Library of Congress. Copyright Office. (1937) (English). Catalog of Copyright Entries 1937 Musical Compositions New Series Vol 32 Pt 3 For the Year 1937. United States Copyright Office. U.S. Govt. Print. Off.. http://archive.org/details/catalogofcopyrig323libr 
  2. ^ BRUNSWICK 78rpm numerical listing discography: 7500 - 8000”. www.78discography.com. 2024年5月24日閲覧。
  3. ^ www.greatamericansongbook.net”. www.greatamericansongbook.net. 2020年12月7日閲覧。
  4. ^ Whitburn, Joel (1986). Joel Whitburn's Pop Memories 1890-1954. Menomonee Falls, Wisconsin: Record Research Inc.. p. 37. ISBN 0-89820-083-0 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  霧の日のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霧の日」の関連用語

霧の日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霧の日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの霧の日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS