霧の淵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 霧の淵の意味・解説 

霧の淵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 04:18 UTC 版)

霧の淵
Beyond the Fog
監督 村瀬大智
脚本 村瀬大智
製作 吉岡フローレス亜衣子
製作総指揮 河瀨直美
出演者 三宅朱莉
三浦誠己
堀田眞三
杉原亜実
中山慎悟
宮本伊織
大友至恩
水川あさみ
音楽 梅村和史
撮影 百々 武
編集 唯野浩平
製作会社 なら国際映画祭
配給 ナカチカピクチャーズ
公開 2024年4月6日
ユーロスペース独占先行上映)

2024年4月19日
(全国順次公開)
上映時間 83分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

霧の淵』(きりのふち)は、2024年4月に公開された日本映画[1][2]。監督は今作が長編商業映画デビュー作となる村瀬大智、主演はオーディションで選ばれた新人の三宅朱莉[1][2]

概要

本作はなら国際映画祭の「NARAtive(ナラティブ)」プロジェクトとして制作された村瀬大智監督の長編商業映画デビュー作である[1][2]。第72回サン・セバスティアン国際映画祭で新人監督部門を最年少で選出されたほか、第28回釜山国際映画祭ではA Window on Asian Cinema部門招待作品としてアジアプレミアを行った[1][2]

舞台は奈良県南東部の村にある集落。代々旅館を営む家庭で育った12歳の少女、そして過疎化が進む村で旅館を切り盛りする母親と祖父における家族の物語を描く[1][2]。撮影は2022年3月23日から3週間かけて、奈良県吉野郡川上村に実在する旅館「朝日館」を中心に行われた[1][2]

登場人物

スタッフ

  • 監督・脚本 - 村瀬大智
  • エグゼクティブプロデューサー - 河瀨直美
  • プロデューサー - 吉岡フローレス亜衣子
  • 撮影 - 百々 武
  • 録音 - 森 英司
  • 照明 - 藤江 立
  • 美術 - 塩川節子
  • 助監督 - 福島賢治
  • 制作担当 - 濱本敏治
  • 編集 - 唯野浩平
  • 音楽 - 梅村和史[3]
  • ヘアメイク - 南辻明宏
  • 衣装 - 山上順子
  • 助成 - 奈良県、川上村、奈良市
  • 配給 - ナカチカピクチャーズ
  • 製作 - なら国際映画祭

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  霧の淵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霧の淵」の関連用語

霧の淵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霧の淵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの霧の淵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS