電源問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 08:23 UTC 版)
ハードディスクの必要台数が増えるため、特にRAIDコントローラカードを用いて装置内部にハードディスクを取り付けている場合、電源がハードディスク台数分の負担に耐えられるか注意すべきである。 ハードディスクは突入電流等により起動時に最も電力を必要とするため、スタッガードスピンアップ(各ディスクに時間差を置いて起動する)機能を搭載しているRAIDコントローラもある。
※この「電源問題」の解説は、「RAID」の解説の一部です。
「電源問題」を含む「RAID」の記事については、「RAID」の概要を参照ください。
- 電源問題のページへのリンク