電気集じん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/02 05:58 UTC 版)
空気中に浮遊する微細な粒子等をコロナ放電を利用して除去する装置で、居住空間の空気浄化等に用いられる。コロナ放電で発生させた大気イオンを浮遊粒子に衝突させて荷電させ、集じん電極で回収することにより、集じん装置として機能する(空気清浄機を参照)。
※この「電気集じん」の解説は、「大気イオン」の解説の一部です。
「電気集じん」を含む「大気イオン」の記事については、「大気イオン」の概要を参照ください。
- 電気集じんのページへのリンク