電力・ガス業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 23:18 UTC 版)
県内の電力は四国電力によって供給されているが、今治市の一部島嶼部、上島町では中国電力、新居浜市の別子山地区では住友共同電力によって供給されている。 主な発電所は 四国電力西条発電所 四国電力伊方原子力発電所(伊方町) 住友共同電力壬生川火力発電所 住友共同電力新居浜東火力発電所 住友共同電力新居浜西火力発電所 他、県内にはいくつかの水力・風力発電所がある。 県内には四国唯一の原子力発電所である伊方原子力発電所がある。四国電力の原子力本部は本店のある高松市に設置されていたが、2011年(平成23年)6月末に原子力燃料部など一部部門を除き松山市に移転する予定である。 都市ガスは四国ガスによって松山市・今治市・宇和島市など一部の地域のみに整備されている。そのためほとんどの地域はプロパンガスによってガスが供給されている。
※この「電力・ガス業」の解説は、「愛媛県」の解説の一部です。
「電力・ガス業」を含む「愛媛県」の記事については、「愛媛県」の概要を参照ください。
- 電力・ガス業のページへのリンク