陰性症状
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 01:09 UTC 版)
陰性症状 (Negative symptoms) とは、エネルギーの低下からおこる症状で、おおよそ消耗期に生じる。無表情、感情的アパシー、活動低下、会話の鈍化、社会的ひきこもり、自傷行為などがある。 陰性症状は、初回発症エピソードから数年以上継続しうる。患者はこれらの陰性エピソードのために、家族や友人との関係にトラブルを招きやすい。
※この「陰性症状」の解説は、「統合失調症」の解説の一部です。
「陰性症状」を含む「統合失調症」の記事については、「統合失調症」の概要を参照ください。
- 陰性症状のページへのリンク