阿部真人とは? わかりやすく解説

阿部真人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 04:49 UTC 版)

阿部 真人(あべ まさと、1984年6月14日 - )は、研究者。専門は数理生物学複雑系複雑ネットワーク

学位は博士(学術、東京大学、2015年)。同志社大学文化情報学部助教。理化学研究所革新知能統合研究センター 客員研究員。

学生時代の指導教官は嶋田正和、曽祖父は阿部余四男

人物

宮城県岩沼市出身。赤緑色覚異常で、肉に火が通っているかどうかわからない[1]

漫画を読むことが趣味であり、 好きな漫画家は、諸星大二郎、大友克洋、藤子・F・不二雄、手塚治虫、五十嵐大介、弐瓶勉、幸村誠、岩明均、福本伸行、秋本治、榎本俊二、石黒正数、福満しげゆき、山本直樹、鶴田謙二、沙村広明、宮崎夏次系、町田洋、漫☆画太郎など。

趣味は料理で、ラーメン作りは寸胴で鶏ガラ、野菜などを煮込みスープ作りにこだわる。また、カレーはスパイスから作るというこだわりがある[1]

小学生の頃、研究者だった父親が『ムー』(学研)を読んでいるのを読み、夢中になったが、高校生の頃にネタ雑誌として扱われているのを知って愕然とした[2]。父は『ムー』好きが高じて小説を書き、第一回ムー・ミステリー大賞に応募したところ受賞し(タイトル「DNAは宇宙の支配者か」)、賞金を真人の出産費用にした[2]

2021年、初の著作「データ分析に必須の知識・考え方統計学入門」がamazon確率・統計分野1位を獲得。

略歴

受賞

  • 第16回(2021年度)日本数理生物学会 研究奨励賞

著作

  • データ分析に必須の知識・考え方統計学入門(ソシム、2021年)
  • 訳著『Python, Rで学ぶデータサイエンス』 (著:Chantal D. Larose, Daniel T. Larose 東京化学同人、2020年)
  • 共著『Rで学ぶ統計学入門』(嶋田正和との共著、東京化学同人、2017年)

出典

  1. ^ a b About – Masato S. Abe's Homepage”. 2022年7月30日閲覧。
  2. ^ a b あいみっく38(2)2017”. 2022年7月30日閲覧。

外部リンク


阿部真人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 14:23 UTC 版)

生命40億年はるかな旅」の記事における「阿部真人」の解説

ディレクター。『大空へ挑戦者』(3巻)で取材担当。絵が趣味制作開始時に須磨発したわれわれはどこから来たのか われわれは何者か われわれはどこへ行くのか』の由来をすぐに理解した

※この「阿部真人」の解説は、「生命40億年はるかな旅」の解説の一部です。
「阿部真人」を含む「生命40億年はるかな旅」の記事については、「生命40億年はるかな旅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「阿部真人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿部真人」の関連用語

阿部真人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿部真人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿部真人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの生命40億年はるかな旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS