阿部正直 (伯爵)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 03:52 UTC 版)
阿部 正直(あべ まさなお、1891年〈明治24年〉1月9日 - 1966年〈昭和41年〉1月1日)は、日本の理学博士、気象研究所長。伯爵。
父は備後福山藩10代藩主・阿部正桓。弟は農林大臣や日本中央競馬会理事長などを歴任した酒井忠正。姉の貞子は小笠原長幹の妻[1]。
略歴
東京生まれ。東京帝国大学理学部卒業後、雲の研究に携わり、1927年御殿場市に阿部雲気流研究所を設立、主に富士山の雲に関する研究を行った。1945年には「山雲及山の気流に関する研究」により、帝国学士院より伯爵鹿島萩麿記念賞を受賞。戦後、中央気象台を経て気象研究所長に就任した。その後は財団法人誠之舎の理事長を務め、また文京区に阿部幼稚園を設立して園長も務めた。
逸話
正直は映画を好んでおり、1898年に父親の阿部正桓に連れられて輸入映画を観に行って以来、映画の魅力に魅せられ、映画の技術を自らの雲の研究にも生かした。また、福山地域出身者の学生寮である誠之舎にも関わり、戦中の学徒出陣の際には、内務官僚の丸山鶴吉らと共に壮行会を行った。
栄典
評伝
親族
- 父:阿部正桓(福山藩主、伯爵)
- 母:阿部篤子
- 義父:阿部正功(棚倉藩主、子爵)
- 祖父:鍋島直紀(蓮池藩主)
- 祖父:浅野懋昭(広島藩主浅野重晟の孫)
- 伯父:浅野長勲(広島藩主、侯爵)
- 義娘:伊津子(伯爵 徳川宗敬の娘)
- 義息子:松平乗文(子爵)
なお、伊津子の高祖父は水戸藩主徳川斉昭である。また、徳川斉昭の妻は吉子女王(霊元天皇の曾孫)であるため、現在の阿部家当主は霊元天皇の8世孫となる。
脚注
- ^ 時事新報社第三回調査全国五拾万円以上資産家 時事新報 1916.3.29-1916.10.6(大正5)、神戸大学新聞記事文庫
- ^ 阿部正直『華族家庭録. 昭和11年12月調』
- ^ 『官報』第1292号「叙任及辞令」1916年11月21日。
外部リンク
日本の爵位 | ||
---|---|---|
先代 阿部正桓 |
伯爵 (福山)阿部家第2代 1914年 - 1947年 |
次代 (華族制度廃止) |
- 阿部正直_(伯爵)のページへのリンク