阪南4区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/05 01:08 UTC 版)
近木川河口右岸の沖合に埋立造成された人工島の北中部にあたる。北部は外貿埠頭を備える物流施設用地、中部は貝塚市内の製造業等の移転用地として整備された「二色の浜産業団地」となっており、約100社を数える。なお、人工島の南部(阪南6区)および沿岸部の埋立地(阪南5区。二色の浜パークタウンなど)は港湾区域に含まれない。 大阪貝塚港フェリーターミナル かつて阪南4区北部の岸壁を利用して、2004年3月よりマリンエキスプレス(2004年8月からは宮崎カーフェリー)1社のみ乗り入れていたが、2006年4月30日をもって休止。就航当時最寄りのアクセスとしては南海本線貝塚駅方面から水間鉄道のバス路線が存在した。最寄のインターチェンジは阪神高速4号湾岸線貝塚出入口。 マリンエキスプレス→宮崎カーフェリー(運航休止)大阪貝塚港 - 日向細島港 - 宮崎港(2004年3月24日 - 2004年9月) 大阪貝塚港 - 日向細島港(2004年10月1日 - 2005年2月2日) 大阪貝塚港 - 宮崎港(2005年6月20日 - 2006年4月29日)
※この「阪南4区」の解説は、「阪南港」の解説の一部です。
「阪南4区」を含む「阪南港」の記事については、「阪南港」の概要を参照ください。
- 阪南4区のページへのリンク