関西空港指令所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 関西空港指令所の意味・解説 

関西空港指令所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 23:54 UTC 版)

関西空港指令所(かんさいくうこうしれいじょ)は、大阪府泉佐野市関西国際空港内にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の運転指令所である。呼称名は関空指令

概要

同社の近畿統括本部近畿総合指令所が管轄し、関西空港線全線を管理する。なお、保安上の理由により詳細な住所は非公開となっている。

組織は、近畿エリアの管轄線区の運行管理を担う近畿総合指令所や各支社指令のほか、同線を共同使用する南海電気鉄道(南海)運行指令の窓口である本社指令および、JR他社指令による。

管理線区

入換駅

通常は当所の管理下だが、電車の入換などの場合は駅側で制御する駅は以下のとおり。

  • 関西空港駅 - 駅扱いテコによる構内入換・連結誘導を実施。

歴史

  • 1994年平成6年)6月 - 関西空港線開業に伴い開設。

その他

関西国際空港連絡橋に風速計が設置されており、規制値を超えるとりんくうタウン駅 - 関西空港駅の列車の運行はJR・南海とも休止し、道路橋部分が使用可能な場合はバスによる代行輸送が行われるが、この決定を当所が担っている[1]

空港連絡を担う路線を管轄しているため、関西国際空港を発着する航空機のフライト状況やリムジンバス運行状況も把握している。

脚注

  1. ^ 海を突き抜け世界へ 関西空港連絡橋 - asahi.com朝日新聞社、2009年4月11日付、2010年12月26日閲覧)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関西空港指令所」の関連用語

関西空港指令所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関西空港指令所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関西空港指令所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS