関武志とは? わかりやすく解説

関武志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 09:54 UTC 版)

関 武志(せき たけし、本名:山際 武芳1924年大正13年〉4月8日 - 1984年昭和59年〉5月11日)は、日本のコメディアンタレントポール牧とともにコント・ラッキー7を結成し、人気を博した。

略歴

1984年5月11日、胃がんのため死去。60歳没。関の死をもってラッキー7は解散となった(ポール牧はピン芸人として芸能活動を継続)。

芸風

ラッキー7時代はニッカーボッカーズ腹巻ヘルメット一升瓶片手という酔っ払った土工の格好が特徴だった。

テレビドラマ

  • 人造人間キカイダー 第39話「父の仇ジロー全国指名手配」(NET/東映、1973年) - 警官B 役
  • 破れ奉行(1977年4月 - 12月、テレビ朝日 / 中村プロダクション)- 権助
  • 赤穂浪士 第1話「花の雨」(1979年4月16日、テレビ朝日 / 東映 / 中村プロダクション)- 畳職人
  • 熱中時代・刑事編 (1979年、NTV) - 加倉井勇
    • 第9話「新婚刑事 三度のピンチ」
    • 第15話「紫色の熱中刑事」
  • 熱中時代 第2シリーズ 第26話「サギ師と裸の王様」(1981年、NTV) - 青田
  • NHK大河ドラマ峠の群像」(1982年、NHK)※遺作

映画

演じた俳優

  • ビートたけし - 『ゴールデンボーイズ 1960笑売人ブルース』(1993年8月24日、日本テレビ系)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関武志」の関連用語

関武志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関武志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関武志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS