関根黙庵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 関根黙庵の意味・解説 

関根黙庵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 07:08 UTC 版)

関根 黙庵(せきね もくあん、1863年文久3年)- 1923年大正12年)11月27日)は、日本の演劇・演芸評論家、考証家。

来歴・人物

江戸出身。本名は金四郎。関根只誠の次男、関根正直の弟。江戸軟文学、歌舞伎などに詳しく、森田思軒らと観劇の合評をはじめる一方劇場、経営にも参加した[1]。1923年の関東大震災で家が倒壊し、屋外で寝ているうちに病気になって死去した[2]

編著書

  • 『江戸花街沿革誌』関根金四郎 編. 六合館弦巻書店, 1894
  • 『浮世画人伝』編. 修学堂, 1899
  • 『本朝浮世画人伝』修学堂, 1899
  • 『本朝浮世絵名家詳伝』関根金四郎 著. 萩原新陽館, 1900
  • 『演劇大全』内外出版協会, 1906
  • 『芸苑講談』いろは書房, 1914
  • 『新選長唄全集』小谷青楓共編. いろは書房,(邦楽全書 1915
  • 『明治劇壇五十年史』玄文社, 1918
  • 『歌舞伎劇と其俳優』国史講習会, 1922
  • 『絵入黄表紙名作集』編. 平安堂書店, 1922
  • 『講談落語今昔譚』雄山閣, 1924
  • 『講談落語考』雄山閣, 1960
  • 『江戸の落語』編. 古賀書店, 1967

復刊

  • 『演劇大全』 (歌舞伎資料選書 国立劇場芸能調査室 編. 国立劇場, 1985.3
  • 『芸苑講談・歌舞伎劇と其俳優』 (近世文芸研究叢書 クレス出版, 1996.12
  • 三遊亭圓朝子の傳 江戸の落語 講談落語今昔譚』朗月散史 編, クレス出版,(近世文芸研究叢書 1998.1
  • 『講談落語今昔譚』山本進 校注. 平凡社東洋文庫 1999.4

脚注

  1. ^ 日本人名大事典
  2. ^ 『講談落語今昔譚』関根正直の序



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  関根黙庵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関根黙庵」の関連用語

関根黙庵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関根黙庵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関根黙庵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS