トミー関とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > トミー関の意味・解説 

トミー関

(関富也 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 04:10 UTC 版)

トミー せき
トミー関
本名 大関 富也
別名義 関 富也
生年月日 (1942-06-28) 1942年6月28日(83歳)
出身地 日本東京都
民族 日本人
身長 167 cm[1][2]
血液型 A型
職業 声優俳優
ジャンル 舞台
活動期間 1962年 -
所属劇団 テアトル・エコー
事務所 プロダクション・エコー[3]
テンプレートを表示

トミー 関(トミー せき、1942年6月28日[4][2][1] - )は、日本男性声優俳優テアトル・エコー所属[4][2][1]。本名: 大関 富也 おおせき とみや[4][5][2][1]。旧芸名: 関 富也 せき とみや[4]東京都港区麻布[要出典]出身[4]蟹座。血液型はA型[要出典]東京都立武蔵丘高等学校[4][5][1][2]

経歴

1948年4月板橋区立板橋第一小学校入学。1953年4月、板橋区立板橋第三中学校入学。1956年4月、東京都立武蔵丘高等学校入学[要出典]

高校卒業後、1961年に劇団NBKに入団[4]。その後、喜劇役者を目指して、1963年に劇団テアトル・エコーに移籍した[5][4]

特撮テレビドラマ『仮面ライダー』では、再生怪人で比較的セリフの多い役を担当することが多かった[4]。声質から倉口佳三と混同されることもある[6]

出演作品

テレビ

特撮

舞台

脚注

  1. ^ a b c d e 「新劇俳優名鑑」『新劇便覧1989』テアトロ、1989年、139頁。 
  2. ^ a b c d e 『日本タレント年鑑70』日本タレント年鑑刊行会、1970年、83頁。 
  3. ^ 男性俳優(五十音順)”. プロダクション・エコー. 2024年1月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i 仮面ライダー怪人大画報 2016, p. 193, 「仮面ライダー スタッフ・キャスト人名録 2016年版」
  5. ^ a b c テアトロ』363号、カモミール社、1973年。 
  6. ^ 仮面ライダー怪人大画報 2016, p. 188.
  7. ^ a b c d 岩佐陽一編「ショッカー&ゲルショッカー 全怪人声優&鳴き声リスト)」『仮面ライダー大全』双葉社、2000年、115頁。ISBN 4-575-29121-8 
  8. ^ 「テアトル・エコー」『新劇便覧』テアトロ、1965年、428頁。 
  9. ^ 『芸能』8月号、芸能学会、1970年、59頁。 

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トミー関」の関連用語

トミー関のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トミー関のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトミー関 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS