長谷川達栄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長谷川達栄の意味・解説 

長谷川達栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 09:50 UTC 版)

長谷川 達栄
基本情報
国籍 日本
出身地 福島県南会津郡只見町
生年月日 (1964-11-15) 1964年11月15日(60歳)
身長
体重
182 cm
73 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1982年 ドラフト6位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

長谷川 達栄(はせがわ たつえい、1964年11月15日 - )は、福島県南会津郡只見町出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

来歴・人物

学法石川高時代は、2本柱の投手陣で臨むが3年夏は準優勝で甲子園出場はなし。

1982年プロ野球ドラフト会議日本ハムファイターズより6位指名され入団した(契約金1,500万円)。アンダースローからの速球で押してくるタイプの投手であり、変化球はカーブシュートシンカーを持っていた。

一軍登板を果たすことなく、打者転向の話もあったというが1985年限りで現役を引退した。引退後は家業の農場を継いだ。

2016年学生野球資格回復研修を受講した上で、翌2017年2月7日に日本学生野球協会より学生野球資格回復の適性認定を受けたことにより、学生野球選手への指導が可能となった[1]

只見高校野球部監督の長谷川清之は2歳年下の弟[2]七十七銀行硬式野球部の長谷川将樹は甥。

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍戦登板無し

背番号

  • 53 (1983年 - 1985年)

脚注

  1. ^ 元ヤクルト宮本慎也氏ら132人が学生野球資格回復 - 大学・社会人”. 日刊スポーツ (2017年2月8日). 2017年2月8日閲覧。
  2. ^ きょうセンバツ出場32校決定 吉報待つ福島・只見 会津地方から63年ぶりの甲子園だ”. サンケイスポーツ (2022年1月28日). 2022年3月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長谷川達栄」の関連用語

長谷川達栄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長谷川達栄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷川達栄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS