長良川鉄道脱線事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:00 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事における「長良川鉄道脱線事故」の解説
★2016年(平成28年)4月15日19時25分頃(列車脱線事故、線路障害) 長良川鉄道越美南線母野 - 洲原間の洲原トンネルで、北濃発美濃太田行き列車が走行中に脱線し、運転士が負傷。同線は事故の影響で、翌16日まで運行を見合わせた。その後17日より美濃太田 - 関間で運行を再開、18日には運行再開が美濃市まで拡大され、25日には全線で運行が再開された。トンネル内の漏水によるレールの腐食や、横圧によるヒビなどによってレールが破断したことが原因と見られている。
※この「長良川鉄道脱線事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の解説の一部です。
「長良川鉄道脱線事故」を含む「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事については、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の概要を参照ください。
- 長良川鉄道脱線事故のページへのリンク