長崎の教会群を世界遺産にする会が選定した候補(2007年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 09:13 UTC 版)
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の記事における「長崎の教会群を世界遺産にする会が選定した候補(2007年)」の解説
長崎の教会群を世界遺産にする会が選んだ候補は昭和(戦前)に建てられたものにまで及び、再建されたものや鉄筋コンクリート製のものも含んでいた。 長崎市浦上天主堂 中町教会 神ノ島教会 清心修道院 樫山教会 馬込教会 黒崎教会 西海市太田尾教会 平戸市山田教会 山野教会 紐差教会 神崎教会 佐世保市浅子教会 三浦町教会 平戸教会 五島市楠原教会 嵯峨島教会 半泊教会 貝津教会 浜脇教会 水ノ浦教会 新上五島町江袋教会 旧鯛ノ浦教会 冷水教会 福見教会 土井ノ浦教会 中ノ浦教会
※この「長崎の教会群を世界遺産にする会が選定した候補(2007年)」の解説は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の解説の一部です。
「長崎の教会群を世界遺産にする会が選定した候補(2007年)」を含む「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の記事については、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の概要を参照ください。
- 長崎の教会群を世界遺産にする会が選定した候補のページへのリンク