長岡市立新町小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 新潟県小学校 > 長岡市立新町小学校の意味・解説 

長岡市立新町小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 23:31 UTC 版)

長岡市立新町小学校(ながおかしりつ あらまちしょうがっこう)は、新潟県長岡市にある公立小学校である。

概要

長岡市北部にあり、学校周辺は住宅街が広がっている。また、校区内は北部工業地域があるため工場が多い。

  • 所在地 - 新潟県長岡市西新町2-2-7

沿革

  • 1872年6月 - 新町・石内・蔵王・堀金・永田の6か村組合立で、西新町長福寺に仮校舎として創立
  • 1873年11月 - 古志郡第16大区小第29番小学校と称する
  • 1905年9月 - 新町蔵王合併小学校を神田小学校に改称する
  • 1935年4月 - 神田小学校から分離、長岡市立新町尋常小学校と称す
  • 1945年8月 - 長岡空襲により校舎焼失
  • 1946年4月 - 神田国民学校と合併(1948年4月 神田小学校と分離)
  • 「2015」開校80周年

年間行事

2学期制を採用しているので、10月上旬までが1学期となる。

  • 4月 - 入学式・新任式・1年生を迎える会
  • 5月 - 5・6年生社会科校外学習・自転車教室
  • 6月 - 運動会・6年生修学旅行会津若松方面)・プール開き
  • 7月 - ダンスフェスタ
  • 9月 - 長岡市親善陸上大会6年
  • 10月 - 1学期終業式・秋休み・2学期始業式・遠足
  • 11月 - 校内音楽祭
  • 1月 - 大縄跳び大会
  • 2月 - 6年生を送る会
  • 3月 - 卒業式・2学期終業式・離任式

関連項目

外部リンク

座標: 北緯37度27分49.5秒 東経138度51分20.0秒 / 北緯37.463750度 東経138.855556度 / 37.463750; 138.855556





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長岡市立新町小学校」の関連用語

長岡市立新町小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長岡市立新町小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長岡市立新町小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS