銘酒屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 経営 > > 銘酒屋の意味・解説 

銘酒屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 07:23 UTC 版)

銘酒屋(めいしゅや)は、銘酒を売るという看板をあげ、飲み屋を装いながら、ひそかに私娼を抱えて売春した店。現在のピンクサロンに相当する。明治時代から大正時代、東京市を中心にみられた。東京の下町では、「めいしや」と発音する。銘酒屋と同様の私娼の表看板としては、飲食店、小料理屋、遊技場、新聞縦覧所、碁会所などが用いられた[1][2]


  1. ^ 張応華, 「廬隠の『柳島之一瞥』を読む : 中国人女性作家の見た昭和初期の日本の私娼窟」『国際センター研究年報』 15号 p.193-200 2006年, 龍谷大学国際センター, NCID AN10538881
  2. ^ a b c 銘酒屋『東京の裏面』永沢信之助 編 (金港堂書籍, 1909)
  3. ^ 岩波書店、『広辞苑(第五版)』、1998年。
  4. ^ 平凡社、『マイペディア』、1997年。
  5. ^ 銘酒屋『東京不正の内幕』岩本無縫 (高木書房, 1907)
  6. ^ 『東京大学が文京区になかったら: 「文化のまち」はいかに生まれたか』伊藤毅、樺山紘一、初田香成、橋元貴、森朋久、松山恵、赤松加寿江、勝田俊輔、NTT出版, 2018, p92
  7. ^ 東京・白山は、やばい街だ三浦展、ビジネスジャーナル、2018.04.26
  8. ^ ちくま文庫『新編昭和二十年東京地図』、文・西井一夫、写真・平嶋彰彦、1997年。
  9. ^ ちくま文庫『寺島町奇譚(全)』、滝田ゆう、1988年。
  10. ^ 文春文庫『永井荷風の昭和』、半藤一利、2000年。
  11. ^ ちくま文庫『赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて』、木村聡、2002年。
  12. ^ 加藤晴美、軍港都市横須賀における遊興地の形成と地元有力者の動向」『歴史地理学野外研究』 第14号 p.31-54, 2010-03, 筑波大学人文社会科学研究科歴史・人類学専攻歴史地理学研究室, ISSN 0915-2504
  13. ^ 遊戯場、銘酒屋『横浜繁昌記 : 附・神奈川県紳士録』(横浜新報社, 1903)


「銘酒屋」の続きの解説一覧




銘酒屋と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から銘酒屋を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から銘酒屋を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から銘酒屋を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銘酒屋」の関連用語

銘酒屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銘酒屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銘酒屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS