銀河系との衝突
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 01:35 UTC 版)
アンドロメダ銀河のスペクトルは青方偏移を持ち、天の川銀河に対して秒速約122kmで接近している。太陽系は銀河系をおおよそ秒速225kmの速度で公転しているので、太陽系から見た場合おおよそ秒速300kmで接近している。青方偏移している銀河はおおよそ100個あるがアンドロメダはその中に1つに挙げられる。約40億年後には天の川銀河 (Milky Way) とアンドロメダ銀河 (Andromeda) は衝突し、それから約20億年かけて1つの巨大な楕円銀河「ミルコメダ (Milkomeda)」を形成するか、巨大な円盤銀河を形成すると予想されている。このような出来事は局部銀河団の中ではしばしば生じている。この衝突による地球と太陽系の運命はまだ分かっていない。銀河が合体する前に、太陽系が銀河系から弾き出され、アンドロメダ銀河に組いる可能性も僅かにある。
※この「銀河系との衝突」の解説は、「アンドロメダ銀河」の解説の一部です。
「銀河系との衝突」を含む「アンドロメダ銀河」の記事については、「アンドロメダ銀河」の概要を参照ください。
- 銀河系との衝突のページへのリンク