鈴木望 (野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木望 (野球)の意味・解説 

鈴木望 (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 01:58 UTC 版)

鈴木 望
基本情報
国籍 日本
出身地 東京都世田谷区
生年月日 (1967-05-02) 1967年5月2日(57歳)
身長
体重
179 cm
78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 二塁手
プロ入り 1989年 ドラフト5位
初出場 1993年9月21日
最終出場 1996年8月11日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

鈴木 望(すずき のぞむ、1967年5月2日 - )は、静岡県浜松市生まれ、東京都世田谷区[1]出身の元プロ野球選手内野手)。

父の鈴木章介1964年東京オリンピックに出場した十種競技選手、巨人トレーニングコーチ[1]、母はローマ五輪走り幅跳びに出場した伊藤文子

来歴・人物

小学2年の時にリトルリーグに所属して野球を始める[1]。野球留学で進んだ石川県の星稜高では2年の春夏に甲子園出場[1]。1年上に湯上谷竑志がいた。

1986年に高校卒業後、駒澤大学へ進学。硬式野球部に所属。1987年春季リーグでは打率.576で戦後最高打率の首位打者になり[1]、リーグ戦優勝に貢献。1学年先輩の野村謙二郎と1、2番を打ち、二遊間を組んだ。東都大学リーグ通算75試合出場、233打数69安打、打率.296、6本塁打、35打点、ベストナイン2度受賞。大学では、3学年先輩に新谷博、2学年先輩に田村勤、1学年先輩に野村や鈴木英之、1学年後輩に関川浩一、2学年後輩に竹下潤若田部健一、3学年後輩に田口昌徳鶴田泰らがいた。

1989年のプロ野球ドラフト会議読売ジャイアンツから5位指名を受け入団[1]

1993年に一軍初出場を果たした。

1995年オフに戦力外通告を受け退団。

1996年日本ハムファイターズのテストに合格し入団する[1]。同年一軍出場を果たしプロ初安打を本塁打で記録する。

1997年以降は一軍出場がなかった。

1998年オフに現役を引退。プロでは右膝の故障にも泣き、飛躍することができなかった。

引退後は栄養食品会社に勤務しつつ、クラブチームで選手として活動していた[1]。その後、東京青山リトルシニアのコーチを務める。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1993 巨人 4 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----
1996 日本ハム 10 19 15 2 2 1 0 1 6 1 0 0 1 0 3 0 0 8 0 .133 .278 .400 .678
通算:2年 14 19 15 3 2 1 0 1 6 1 0 0 1 0 3 0 0 8 0 .133 .278 .400 .678

記録

背番号

  • 41 (1990年 - 1994年)
  • 63 (1995年)
  • 38 (1996年 - 1998年)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、296ページ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木望 (野球)」の関連用語

鈴木望 (野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木望 (野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木望 (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS