金雲母とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > 金雲母の意味・解説 

金雲母(Phlogopite)

金雲母 金雲母
山口県下関市六連島
KMg3AlSi3O10(OH)2 画像の幅約9mm、4.5cm

茶色透明な板状結晶が金雲母です。
国内有名な金雲母産地標本で、玄武岩空隙中に茶色透明な
板状結晶を沢山観察することができます

金雲母(Phlogopite)

金雲母
Lapis Lazuli Mine,Sar Sang,Badakhshan,Afghanistan
KMg3AlSi3O10(OH)2 画像の幅約2.5cm

写真中央の褐色透明な結晶が金雲母です。
この産地の金雲母はとても美し結晶をしています。




金雲母と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「鉱物図鑑」から金雲母を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から金雲母を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から金雲母 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金雲母」の関連用語

金雲母のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金雲母のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS