ランプロファイアの分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/23 13:55 UTC 版)
「ランプロファイア」の記事における「ランプロファイアの分類」の解説
ランプロファイアは、含まれる有色鉱物と無色鉱物の組み合わせによって、表のように分類される。 ランプロファイアの分類 斜長石正長石準長石黒雲母ケルサンタイト(kersantite) ミネット(minette) オアチタイト(ouachitite) 普通角閃石普通輝石スペサルタイト(spessartite) フォーゲサイト(vogesite) アルカリ輝石アルカリ角閃石カンラン石(金雲母)カンプトナイト(camptonite) ソーダミネット モンチカイト(monchiquite)アルノアイト(alnöite) 日本に産するランプロファイアの多くはスペサルタイトであり、アルカリ岩ではない。
※この「ランプロファイアの分類」の解説は、「ランプロファイア」の解説の一部です。
「ランプロファイアの分類」を含む「ランプロファイア」の記事については、「ランプロファイア」の概要を参照ください。
- ランプロファイアの分類のページへのリンク