金在鳳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金在鳳の意味・解説 

金在鳳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 01:40 UTC 版)

金在鳳
各種表記
ハングル 김재봉
漢字 金在鳳
発音: キム・ジェボン
日本語読み: きん ざいほう
テンプレートを表示

金 在鳳(キム・ジェボン、1891年5月19日 - 1944年3月22日)は、朝鮮の独立運動家、革命家。

人物

郷里の慶尚北道で教育を受けた後、京城府で新聞記者となった。1921年にロシアに亡命し、高麗共産党朝鮮語版イルクーツク派の中央委員の一人となった。1922年にコミンテルンが上海派とイルクーツク派を解散させ、1923年1月に朝鮮人による統一された共産党を結成するための団体として、ウラジオストクにコルビューローを設立すると、幹部として参加した。同年5月には朝鮮でコルビューローが組織され、青年団体、労農団体にも影響力を広げながら、責任秘書として朝鮮共産党の設立準備にあたった。当時のコルビューロー内部では、旧上海派と旧イルクーツク派を中心とする火曜派、日本の共産主義運動を指導する北風派、金思国を指導者とするソウル派があり、火曜派が主導権を握る形で、1925年4月17日に正式に朝鮮共産党が発足した。しかし、同年12月に朝鮮共産党は検挙・弾圧され、懲役6年の刑を受け、1931年に出獄、1944年に死去した。

参考文献

  • 『世界大百科事典』 平凡社、2007年
  • 『アジア人物史 10』 集英社、2023年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金在鳳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金在鳳」の関連用語

金在鳳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金在鳳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金在鳳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS