野川商事 (山形県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野川商事 (山形県)の意味・解説 

野川商事 (山形県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 02:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
野川商事株式会社
Nogawa.co.ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
994-0001
山形県天童市万代1-2
設立 1962年7月23日
業種 小売業
法人番号 5390001004535
事業内容 総合商社
代表者 代表取締役社長 野川勝弘
資本金 1億1,500万円
売上高 連結198億円(2006年1月期)
従業員数 連結306名/単体16名
主要子会社 (株)天童給食センター
(株)野川ファーム
(株)野川宝石
(株)野川食肉食品センター
(株)山形互助センター
(株)みうら食品
(株)野川ガス住宅設備
関係する人物 野川元治(創業者)
外部リンク http://www.ngw.co.jp/syouji/
テンプレートを表示

野川商事(のがわしょうじ)は、山形県天童市に本社を置く、地域に密着した事業を展開している企業。

沿革

  • 1884年 - 初代野川元治が資本金100円で大豆商を久野本村(現在の天童市)で始める。
  • 1962年
    • 「株式会社野川元治商店」、「株式会社野川電器商会」、「株式会社野川油店」、「株式会社大ニ商会」、「ナショナル自転車山形販売株式会社」の5社が合併、『総合商社野川商事株式会社』設立。
    • 「株式会社天童給食センター」設立。
  • 1965年 - 「株式会社野川ファーム」設立 。
  • 1975年 -
    • 「株式会社野川食肉食品センター」設立。初店舗びっくり市オープン。(現在の天童店)
    • 「株式会社野川宝石」設立。
  • 1980年
    • 結婚式場「天王閣」オープン。
    • 「株式会社山形互助センター」設立。
    • 「株式会社野川石油」設立。
  • 1985年
    • 「株式会社みうら食品」設立。
    • びっくり市山形店(現在の山形南店)オープン。
  • 1989年 - 「野川商事株式会社」の農業関連事業を「(株)野川ファーム」に統合。
  • 1990年 - 「(株)天童給食センター」尾花沢工場が、「株式会社野川給食センター」として独立。
  • 1991年 - 「後藤商事株式会社」設立。
  • 1998年
    • 野川商事株式会社」のガス住宅設備部門を独立、「株式会社野川ガス住宅設備」設立。
    • 野川商事株式会社」の酒・食品部門を「食肉センター」と統合。
  • 2001年
    • 「(株)天童給食センター」の愛称を「てんきゅう」とし業務の大幅拡大。
    • 「(株)野川給食センター」工場を閉鎖、「(株)天童給食センター」に統合。
  • 2009年 - 「(株)野川石油」営業を終了、燃料油および潤滑油部門は株式会社野川ガス住宅設備に合併継承。

関連会社

野川商事株式会社

  • 事業内容:自転車・セメント、各種損害保険、不動産
  • 設立:1962年7月23日
  • 資本金:1億1500万円
  • 従業員:16名
  • 代表者:代表取締役社長 野川晶弘

株式会社天童給食センター

  • 事業内容:宅配弁当、仕出料理、事業所の食堂運営
  • 設立:1962年7月10日
  • 資本金:3400万円
  • 従業員:50名
  • 代表者:代表取締役社長 野川勝史

株式会社野川ファーム

  • 事業内容:飼料、肥料、農業資材、食品、各種果物、農産物
  • 設立:1965年10月1日
  • 資本金:2000万円
  • 従業員:39名
  • 代表者:代表取締役社長 細谷浩司

株式会社野川宝石

  • 事業内容:貴金属、宝石、時計、贈答品
  • 設立:1975年1月21日
  • 資本金:2000万円
  • 従業員:9名
  • 代表者:代表取締役 野川芳雄

株式会社野川食肉食品センター

  • 事業内容:各種食肉卸・スーパー「びっくり市」
  • 設立:1975年1月21日
  • 資本金:3000万円
  • 従業員:135名
  • 代表者:代表取締役社長 野川喜弘

株式会社山形互助センター

  • 事業内容:冠婚葬祭
  • 設立:1980年11月
  • 資本金:1000万円
  • 従業員:5名
  • 代表者:代表取締役社長 野川勝史

株式会社みうら食品

  • 事業内容:各種乾麺製造・販売
  • 設立:1985年7月25日
  • 資本金:2000万円
  • 従業員:33名
  • 代表者:代表取締役社長 藤田健憲

株式会社野川ガス住宅設備

  • 事業内容:LPガス、各種住設機器、家電製品、リフォーム工事、冷暖房、空調設備、上下水道、燃料油、潤滑油
  • 設立:1998年9月1日
  • 資本金:2000万円
  • 従業員:17名
  • 代表者:代表取締役社長 野川晶弘

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野川商事 (山形県)」の関連用語

野川商事 (山形県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野川商事 (山形県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野川商事 (山形県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS