野上弥生子文学記念館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野上弥生子文学記念館の意味・解説 

野上弥生子文学記念館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 10:16 UTC 版)

野上弥生子文学記念館(のがみやえこぶんがくきねんかん、英語: Nogami Yaeko Literature Museum)は、大分県臼杵市浜町にある作家野上弥生子の記念館。1986年に開館した。

概要

野上弥生子の生家(小手川酒造[注釈 1])の一部を改修し、1986年(昭和61年)に開館[1]夏目漱石からの書簡をはじめ、弥生子の幼少の頃から亡くなるまでの遺品約200点を展示[1]。少女時代の勉強部屋も見学できる[1]

小手川酒造の蔵元が隣接しており、そちらも年中無休で見学できる[2]

利用案内

  • 所在地:〒875-0041 大分県臼杵市浜町538[3]
  • 開館時間:9:30 - 17:00[3]
  • 休館日:年中無休[3]
  • 入館料:大人(高校生以上)310円、小人(小中学生)150円[3]

アクセス

脚注

注釈

  1. ^ 1855年(安政2年)創業。酒造りの閑散期に造っていた味噌・醤油が、現在のフンドーキン醤油株式会社の前身となっている。

出典

  1. ^ a b c 野上弥生子文学記念館”. フンドーキン醤油株式会社. 2022年6月15日閲覧。
  2. ^ 蔵元紹介”. 小手川酒造. 2022年6月15日閲覧。
  3. ^ a b c d 野上弥生子文学記念館”. 臼杵市役所 (2022年4月12日). 2022年6月15日閲覧。
  4. ^ a b 野上弥生子文学記念館”. るるぶ&more.. 2022年6月15日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯33度07分13.5秒 東経131度47分49.7秒 / 北緯33.120417度 東経131.797139度 / 33.120417; 131.797139




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  野上弥生子文学記念館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野上弥生子文学記念館」の関連用語

野上弥生子文学記念館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野上弥生子文学記念館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野上弥生子文学記念館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS