部材断面力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 10:28 UTC 版)
詳細は「断面力」を参照 はりに、外力(荷重と反力)がかかれば、部材内部ではそれに抵抗するための力が生じる。ある断面における、この抵抗する力を断面力と呼ぶ。 冒頭で述べたとおり、はりにかかる断面力は、主として、せん断力と曲げモーメントである。これらの断面力を求めることで、はり部材にかかる最大応力などが推定でき、必要強度などの設計が可能となる。
※この「部材断面力」の解説は、「はり部材」の解説の一部です。
「部材断面力」を含む「はり部材」の記事については、「はり部材」の概要を参照ください。
- 部材断面力のページへのリンク