遥かなる走路 (サウンドトラック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 遥かなる走路 (サウンドトラック)の意味・解説 

遥かなる走路 (サウンドトラック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/30 16:44 UTC 版)

遥かなる走路
ゴダイゴスタジオ・アルバム
リリース 1980年10月25日
ジャンル ロック
レーベル 日本コロムビア
ゴダイゴ 年表
(カミング・トゥゲザー・イン)カトマンズ
1980年
遥かなる走路
(1980年)
M.O.R
(1981年)
テンプレートを表示

遥かなる走路』(はるかなるそうろ)は、1980年10月25日日本コロムビアより発売されたゴダイゴのアルバムで、松竹映画「遥かなる走路」のサウンドトラックである。

解説

  • 品番は、AF-7003。
  • 作詞奈良橋陽子(英語詞)と山川啓介(日本語詞)、作曲タケカワユキヒデ編曲ミッキー吉野、訳詞は山本安見
  • 前記したが、松竹映画「遥かなる走路」のサウンド・トラックとして使用された。
  • 主題歌の「アフター・ザ・レイン」は日本語版と英語版がともに収録されているが、英語版は元々タケカワユキヒデのソロ・アルバム『LYENA』に収録されていた。日本語版も「ニュー・ヨーク、ニュー・ヨーク」とともに、ゴダイゴのシングル『アフター・ザ・レイン』にシングル・カットされた。

収録曲

LPでは、1~3がA面、4~8がB面である。また2008年4月10日に再発されたCDでは、2は曲ごとに別トラック扱いとなっている。

  1. アフター・ザ・レイン(AFTER THE RAIN)
  2. THE TIMES(ザ・タイムズ)~IN TIME(イン・タイム)~WAR(ウォー)~NEW YORK, NEW YORK(ニューヨーク、ニューヨーク)~WAR(ウォー)~A MOMENT(ア・モーメント)~WHEELS(ホイールズ)~ON AND OFF(オン・アンド・オフ)~WHEELS(ホイールズ)~IN TIME(イン・タイム)~AFTER THE RAIN(アフター・ザ・レイン)~IN TIME(イン・タイム)
  3. AFTER THE RAIN(アフター・ザ・レイン)
  4. NEW YORK, NEW YORK(ニュー・ヨーク、ニュー・ヨーク)
  5. WHEELS(ホイールズ)
  6. A MOMENT(ア・モーメント)
  7. ON AND OFF(オン・アンド・オフ)
  8. IN TIME(イン・タイム)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遥かなる走路 (サウンドトラック)」の関連用語

遥かなる走路 (サウンドトラック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遥かなる走路 (サウンドトラック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遥かなる走路 (サウンドトラック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS