遠藤若狭男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 遠藤若狭男の意味・解説 

遠藤若狭男

遠藤若狭男の俳句

金閣にほころびのひかり苔の花
鮟鱇の凍てざる腸を掴み出す
 

遠藤若狭男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 13:38 UTC 版)

遠藤 若狭男(えんどう わかさお、1947年4月29日 - 2018年12月16日[1])は、俳人

福井県敦賀市生まれ。本名は喬(たかし)[2]早稲田大学卒業[3]鷹羽狩行に師事し[3]、俳誌『狩』同人となる[4]1976年、小説集『檻の子供』を発表。2016年『人生百景 松山足羽の世界』で日本詩歌句協会・日本詩歌句随筆大賞受賞。同年、俳誌『若狭』を創刊して主宰となる[2][3]

妻は歌人大谷和子

著書

外部リンク

脚注

  1. ^ 遠藤若狭男氏死去(俳人) 時事ドットコム、2018年12月18日
  2. ^ a b 遠藤若狭男さん死去:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年12月16日閲覧。
  3. ^ a b c 遠藤若狭男「若狭」主宰、死去 | 俳句アトラス”. 2021年12月16日閲覧。
  4. ^ 『文藝年鑑』2016



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠藤若狭男」の関連用語

遠藤若狭男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠藤若狭男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠藤若狭男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS