道の駅小松オアシスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 駐車場 > 愛媛県の道の駅 > 道の駅小松オアシスの意味・解説 

道の駅小松オアシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/28 13:39 UTC 版)

小松オアシス
所在地
799-1101
愛媛県西条市
小松町新屋敷乙22-29
座標 北緯33度53分01秒 東経133度06分28秒 / 北緯33.88364度 東経133.10767度 / 33.88364; 133.10767座標: 北緯33度53分01秒 東経133度06分28秒 / 北緯33.88364度 東経133.10767度 / 33.88364; 133.10767
登録路線 国道11号
登録回 第16回 (38016)
登録日 2005年8月10日
開駅日 不明
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅小松オアシス(みちのえき こまつオアシス)は、愛媛県西条市にある国道11号道の駅である。

石鎚山サービスエリアに隣接し、一般道だけではなく高速道路からも利用が可能である。

小松オアシス
電気自動車用急速充電器

概要

登録路線の国道11号からは市道を経由して2 km程度南に離れているため、実際は松山自動車道の石鎚山サービスエリアからの利用が主体である。初段のメイン建物部分は全面改装され2019年7月6日より再オープンした。

初段は、アウトドアオアシス石鎚で、メインの建物にアウトドア用品販売の「モンベルストア」やクライミング体験設備があり、その横に、「おあしす市場」と呼ばれる地元農家で収穫された野菜果物や土産物を安価で販売する一角があり、東側は芝生のイベント広場やアスレチックの子供広場になっている。さらに、上の段は、天然温泉椿温泉こまつ」で、サウナ・露天風呂・足湯があり、また、カフェレスト「シャラ」がある。

クライミング体験、ボルダリング体験

主な施設

公衆無線LANの利用が可能(料金は無料)

  • 駐車場
    • 普通車:139台
    • 大型車:5台
    • 身障者用:1台
  • トイレ
    • 男:大 16器(1器)、小 17器(3器)
    • 女:19器(4器)
    • 身障者用:3器(1器)
    ※()内は、24時間利用可能 公衆電話
  • 電気自動車用急速充電器(24時間) - 要事前登録
  • モンベルアウトドアオアシス石鎚
    • ビジターセンター
    • モンベルストア(アウトドア用品販売)
    • クライミング体験、ボルダリング体験
  • 特産品販売所 おあしす市場
  • イベント広場・こども広場
  • キャンプ場(高速道からは車で行けず、一般道から行く)

上段

アクセス

周辺

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅小松オアシス」の関連用語

道の駅小松オアシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅小松オアシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅小松オアシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS