小松中央公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小松中央公園の意味・解説 

小松中央公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
小松中央公園
分類 都市公園(総合公園)
所在地
愛媛県西条市小松町新屋敷甲2427番地
座標 北緯33度53分20.2秒 東経133度06分35.9秒 / 北緯33.888944度 東経133.109972度 / 33.888944; 133.109972座標: 北緯33度53分20.2秒 東経133度06分35.9秒 / 北緯33.888944度 東経133.109972度 / 33.888944; 133.109972
面積 約239,200m2
開園 2006年(平成18年)4月6日
運営者 西条市
設備・遊具 テニスコート、オートキャンプ場、グラウンドゴルフ場等
駐車場 100台
バリアフリー 車椅子対応トイレ
事務所所在地 愛媛県西条市小松町新屋敷甲2427番地
テンプレートを表示

小松中央公園(こまつちゅうおうこうえん)は、愛媛県西条市小松町新屋敷甲2427番地にある都市公園総合公園[1]である。

概要

敷地面積は23万9200平方メートルで[1]、その中央を東西方向に松山自動車道が横切っており、公園の中央部には石鎚山サービスエリアが、南部には温泉施設も備えた道の駅小松オアシスが立地している[2]。園内には、テニスコート、オートキャンプ場、グランドゴルフ場、スケートボード場などがある[1]。東端部は中山川の支流である小松川の左岸に接している[2]。この他、公園のすぐ北には愛媛県立小松高等学校が立地している。

最寄の鉄道駅はJR四国予讃線伊予小松駅だが約1キロメートル離れている。

歴史

小松中央公園は旧小松町時代の1977年に整備計画が練られ、1981年から施設整備が始められた[1]。その後、1994年に松山自動車道石鎚山サービスエリアが公園に隣接して開設されたため、さらに拡張して整備が続けられた[1]。2004年の市町村合併に伴い西条市の管理下に移り、2005年には温泉施設も備えた道の駅小松オアシスも開設された。現在の小松中央公園という形で正式に開園されたのは、2006年4月6日のことである[1]

出典

  1. ^ a b c d e f 西条市が管理する都市公園(10
  2. ^ a b 西条市小松中央公園案内図



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小松中央公園」の関連用語

小松中央公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小松中央公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小松中央公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS