運行開始当初の経路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 21:27 UTC 版)
「吉富町巡回バス」の記事における「運行開始当初の経路」の解説
運行開始当初は以下の経路であった。 ※全バス停記載、括弧内は2005年4月11日改正時に廃止されたバス停 北周り JR吉富駅 - 吉富町役場 - 唐原内科 - (小犬丸黒川線) - (ハイダイ工業) - (間尾団地) - 界木 - 小犬丸上 - はやし歯科 - 喜連島上 - 三菱ウェルファーマ - 漁村センター - 喜連島下 - 小犬丸下 - 吉富郵便局 - 吉富町役場 - JR吉富駅 南周り JR吉富駅 - 吉富町役場 - 佐本整形外科 - 幸子黒川沿い/(吉富タクシー営業所) - 吉富鳳寿園 - 別府公園 - 楡生 - 土屋 - 今吉 - スーパー川食 - (中山内科) - 俥茶屋 - 壺神社 - 直江 - 鈴熊 - (まるやま歯科) - 吉富町役場 - JR吉富駅1・3・5便が幸子黒川沿い、2・4・6便が吉富タクシー営業所経由であった。
※この「運行開始当初の経路」の解説は、「吉富町巡回バス」の解説の一部です。
「運行開始当初の経路」を含む「吉富町巡回バス」の記事については、「吉富町巡回バス」の概要を参照ください。
- 運行開始当初の経路のページへのリンク