透過損失とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 加工 > 損失 > 透過損失の意味・解説 

とうか‐そんしつ【透過損失】

読み方:とうかそんしつ

建物の壁や窓の遮音性能を表す数値壁の外側から入射音と内側測定される透過音の強さの差で表す。単位デシベルdB)。この数値大きいほど、遮音性能優れる。音響透過損失TLtransmission loss)。


とうかそんしつ 透過損失 transmission loss

ある物体にIの音が投射されたとき、裏側へTの音が透過した場合、 I/Tの対数をいう。すなわち、単位デシベルとした場合は、 10log10I/Tである。

透過損失

音が物体入射すると、一部通りぬけ、残り吸収反射される。この、入射した音と、材料透過した音との音圧レベルの差を透過損失(TL:Transmission Loss)といい、デシベルdB単位表わす。透過損失の値が大きいほど遮音性能優れている
例えば透過損失10dBでは、透過後の音のエネルギー1/10に、透過損失30dBでは透過後の音のエネルギーが1/1000になったことを意味する

透過損失

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/15 22:23 UTC 版)

透過損失とは、遮音性能を表すために用いられる数値。

概要

媒質1から媒質2へ音が透過するとき、 媒質1の固有音響インピーダンスをZ1、 媒質2の固有音響インピーダンスをZ2、 音のエネルギーの透過率TIと表すと、

透過損失Tlossは、

この項目は、物理学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:物理学Portal:物理学)。



透過損失と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「透過損失」の関連用語

透過損失のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



透過損失のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
日本板硝子日本板硝子
(C) 2025 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. All Rights Reserved.
日本板硝子ガラス用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの透過損失 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS