越智武臣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 越智武臣の意味・解説 

越智武臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 10:08 UTC 版)

越智 武臣
人物情報
生誕 (1923-11-20) 1923年11月20日
日本愛媛県
死没 2006年1月10日(2006-01-10)(82歳没)
出身校 京都大学
学問
研究分野 西洋史(近代イギリス史)
研究機関 京都大学京都橘女子大学
学位 文学博士
テンプレートを表示

越智 武臣(おち たけおみ、1923年大正12年)11月20日 - 2006年平成18年)1月10日)は、日本の西洋史学者。京都大学名誉教授。専門は近代イギリス史。

経歴

1923年、愛媛県で生まれた。第三高等学校を卒業後、兵役についた。戦後京都大学文学部に進学し、1948年に卒業。英国ハル大学に留学して学んだ。

1952年、京大文学部助教授に就任。1969年、学位論文『近代英国の起源』を京都大学に提出して文学博士号を取得[1][2]。1970年に教授昇格。1987年に京都大学を定年退官し、名誉教授となった。その後は京都橘女子大学教授として教鞭をとり、1989年に同大学学長に就いた[3]

著作

著書
  • 『近代英国の起源』ミネルヴァ書房 1966
  • 『近代英国の発見 戦後史学の彼方』ミネルヴァ書房 1990
翻訳

参考

脚注

  1. ^ CiNii(学位論文)
  2. ^ 越智武臣『近代英国の起源』京都大学〈文学博士 乙第1333号〉、1969年。 hdl:2433/213019NAID 500000418706https://hdl.handle.net/2433/213019 
  3. ^ 学生生活の手引き” (PDF). 京都橘大学. p. 2 (2018年). 2018年5月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「越智武臣」の関連用語

越智武臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



越智武臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの越智武臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS