超分節接辞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 文法 > 接辞 > 超分節接辞の意味・解説 

超分節接辞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 07:11 UTC 版)

超分節接辞 (ちょうぶんせつせつじ) あるいはかぶせ接辞 (かぶせせつじ; : suprafix[1]) とは、超分節素を変える派生接辞と見なすものである。超分節素とは複数の音素にまたがる強勢声調を指す。

英語

英語では、第一音節の強勢化は動詞から名詞形容詞を作る超分節接辞である。以下にいくつか例を示す。発音は標準アメリカ英語である。

動詞 名詞
envelop
/ɛnˈvɛləp/
envelope
/ˈɛnvəˌloʊp/
export
/ɪkˈspɔɹt/
export
/ˈɛkspɔɹt/
implement
/ˌɪmpləˈmɛnt/
implement
/ˈɪmpləmənt/
import
/ɪmˈpɔɹt/
import
/ˈɪmpɔɹt/
interchange
/ˌɪntɚˈtʃeɪndʒ/
interchange
/ˈɪntɚˌtʃeɪndʒ/
produce
/prəˈdus/
produce
/ˈprɒdus/
research
/riˈsɝtʃ/
research
/ˈrisɚtʃ/
upgrade
/ʌpˈgɹeɪd/
upgrade
/ˈʌpˌgɹeɪd/

脚注

  1. ^ 文部省 編(1997)。

参考文献





超分節接辞と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「超分節接辞」の関連用語

超分節接辞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



超分節接辞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの超分節接辞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS