豊後竹田駅 - 宮地駅間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 07:48 UTC 版)
「豊肥本線」の記事における「豊後竹田駅 - 宮地駅間」の解説
山あいの過疎地を走るために駅間距離が他より長く、利用者が少ない。運転本数もこの区間の通し列車が1日5往復、豊後荻駅発豊後竹田駅行きの区間列車下り1本のみで、3 - 5時間ほど運転間隔が開く時間帯がある。この区間はワンマン運転対応のキハ220形・キハ125形気動車などによる単行(1両編成)運転が行われている。
※この「豊後竹田駅 - 宮地駅間」の解説は、「豊肥本線」の解説の一部です。
「豊後竹田駅 - 宮地駅間」を含む「豊肥本線」の記事については、「豊肥本線」の概要を参照ください。
- 豊後竹田駅・宮地駅間のページへのリンク