谷口裕貴とは? わかりやすく解説

谷口裕貴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 03:44 UTC 版)

(たにぐち ひろき、1971年[1] -)は、日本のSF作家和歌山県和歌山市[1]生まれ。龍谷大学文学部[1]卒業。2001年、『ドッグファイト』で第2回日本SF新人賞を受賞し、デビュー(なお、この回では『ペロー・ザ・キャット全仕事』の吉川良太郎が同時受賞している)。これはテレパシーで結ばれたと「犬飼い」が、工学技術的には遥かに優越する侵略者に対して戦いを挑む物語であった。

他の著作には、長中編『遺産の方舟』、同名のアニメーションのノベライズ『THE ビッグオー』がある。短編もいくつかあり、『SFJapan』及び『SFマガジン』に掲載された。

日本SF作家クラブ会員だったが[2]、2023年4月現在は、会員名簿に名前がない。

作品リスト

単行本

短編

  • 「獣のヴィーナス」 SFJapan2001年春季号
  • 「ロストロイヤル」 SFマガジン 2002年2月号
  • 「魔女のピエタ」 SFJapan 2003年春季号
  • 「レンバス」 SFJapan 2004年春季号
  • 「神々の世界」 SFJapan 2004年冬季号
  • 「11月のおわり」 SFJapan 2005年冬季号
  • 「貂の女伯爵、万年城を攻略す」 異形コレクション36 進化論
  • 「夏が来る」 SFJapan 2008年春季号
  • 「我は獣にあらず」 SFJapan 2008年夏季号
  • 「グレゴリィ、手伝って」 SFJapan 2011春季号

アンソロジー

  • 『日本SFの臨界点[怪奇篇] ちまみれ家族』 伴名練ハヤカワ文庫JA 2020年7月 「貂の女伯爵、万年城を攻略す」

出典

  1. ^ a b c 『遺産の箱舟』(2001年11月30日初版)著者紹介欄
  2. ^ 日本SF作家クラブ編『SF入門』(早川書房、2001年)巻末名簿

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷口裕貴」の関連用語

谷口裕貴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷口裕貴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷口裕貴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS