諸外国の対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 03:23 UTC 版)
アメリカと敵対的なイラン、スーダン、ベネズエラなど反米を掲げる諸国にまで中国の対外投資は拡大していることもあり、権益をめぐっての対立が発生している。また、オーストラリアのように、中国の投資を歓迎する一方で資源権益取得に規制をかける動きも出てきている。2010年、日本も中国企業に対抗するために、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)法改正により、日本企業が権益を取得する場合、その5割以下の範囲でJOGMECが出資できるようにしていこうとしている。
※この「諸外国の対応」の解説は、「走出去」の解説の一部です。
「諸外国の対応」を含む「走出去」の記事については、「走出去」の概要を参照ください。
- 諸外国の対応のページへのリンク