論理スキーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:12 UTC 版)
「スキーマ (データベース)」の記事における「論理スキーマ」の解説
論理スキーマ(英: Logical schema)とは、対象領域について特定のデータ管理技術を前提として記述されるデータモデルである。ただし、特定のデータベース管理製品に依存することなく、例えば関係モデルなら関係 (表) と組 (タプル、行) 、オブジェクトモデルならクラス、あるいはXMLタグなどを用いて記述する。概念スキーマが実装技術を全く考慮せずに組織の意味論を記述するのとは対照的である。 データベースを作成する場合、論理スキーマを作成した後は、そこから物理スキーマを作成する。
※この「論理スキーマ」の解説は、「スキーマ (データベース)」の解説の一部です。
「論理スキーマ」を含む「スキーマ (データベース)」の記事については、「スキーマ (データベース)」の概要を参照ください。
- 論理スキーマのページへのリンク