誘導・路面表示サイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 13:45 UTC 版)
ルート上には、約500メートルごとに設置されている誘導サインと、約10 - 20メートルごとに設置されている路面表示サインがあり、サインをたどっていくことで、迷わずルートを歩いていくことができる。誘導サインの台座部分は横浜赤レンガ倉庫リニューアルの際に出た、コア抜き材を再利用したものである。路面表示サインには、帆船のシンボルマークが示されている。サイン等のデザインはGK設計。
※この「誘導・路面表示サイン」の解説は、「開港の道」の解説の一部です。
「誘導・路面表示サイン」を含む「開港の道」の記事については、「開港の道」の概要を参照ください。
- 誘導・路面表示サインのページへのリンク