親王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/13 14:25 UTC 版)
四品以上の親王は金メッキの輪をはめ、冠上部に水晶三粒、琥珀三粒、青玉三粒を取り付ける。櫛形の周囲に飾り付けられた茎の長い花の形の「茎」という宝石台に白玉を各八粒、前後の押鬘の茎に紺玉二十粒をはめる。徴は順に、一品は尾を高く頭を低くし右向きで左を振り返る青龍、二品は右向きで左に振り返る朱雀、三品は尾を巻き上げて頭を低くし右に構える白虎、四品は右向きで後ろを振り返る玄武。
※この「親王」の解説は、「礼冠」の解説の一部です。
「親王」を含む「礼冠」の記事については、「礼冠」の概要を参照ください。
親王と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から親王を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「親王」を含む用語の索引
- 親王のページへのリンク