西條遊児とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > 西條遊児の意味・解説 

西條遊児

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 17:33 UTC 版)

西條 遊児(さいじょう ゆうじ、1937年昭和12年〉[1]9月10日[2][3] - 2018年平成30年〉2月12日[4])は、日本の漫才師タレント。本名:河内 武夫(かわち たけお)[1][4]。漫談家の西条凡児の息子で、弟の西條笑児とコンビを組んだ[1][4]。自身の出身地・兵庫県の地元放送局であるラジオ関西サンテレビに多く出演した。

略歴

神戸市兵庫区出身[2]関西学院大学[4]法学部卒業後[3]、父・凡児の「秘書兼見習い[1][4]」として芸能界に入り、1966年[1]に弟とコンビ「西條遊児・笑児」を結成し漫才師デビュー。漫才のかたわら、弟ともにテレビ司会者ラジオパーソナリティとして数々の番組に出演し、兵庫県内のお茶の間に親しまれた。

2018年2月12日、レギュラーコメンテーターを務めていたラジオ関西の生番組『三上公也の情報アサイチ!』のスタジオに姿を見せず、関係者と連絡が取れなくなった[4]。同日の10時前[4]、スタジオが入居する神戸情報文化ビル内のトイレ[5]で意識を失って倒れているところを発見され、神戸市内の病院[4]へ搬送された。同日11時55分[4]心筋梗塞のため死去[4][5]。80歳没。

人物

出演番組

ラジオ関西
サンテレビ
  • 530万人の兵庫[3]
  • ひょうご日曜フォーラム[1]
  • フラッシュひょうご[1]

出演CM

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 西條遊児のプロフィール - NPO法人「阪神淡路大震災『1.17希望の灯り』」
  2. ^ a b c 西條遊児 ラジオ関西 - ウェイバックマシン(2018年2月13日アーカイブ分)
  3. ^ a b c d e f DJ名鑑 1987三才ブックス、1987年2月15日、77頁。
  4. ^ a b c d e f g h i j k 西條遊児さん死去 ラジオ局の社屋内で倒れ…80歳 - スポーツニッポン 2018年2月13日
  5. ^ a b 遊児さん逝く - 三上公也の"G"報アサイチ!(ラジオ関西ホームページ内)2018年2月13日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西條遊児」の関連用語

西條遊児のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西條遊児のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西條遊児 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS