西日本の旅とは? わかりやすく解説

西日本の旅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/12 14:59 UTC 版)

西日本の旅』(にしにほんのたび)は、NHK近畿中国四国九州沖縄ブロックの各放送局が共同制作する紀行番組

概要

毎週1回10分間の番組で、タイトルの通り、西日本各地の地域の伝承文化、芸能、名産・名物、観光地などを各放送局のアナウンサーやレポーターが取材する。

西日本の旅が放送されている各地域の番組

この『西日本の旅』は、各放送局が土曜日朝に放送しているローカル番組の中で、コーナー番組として放送されている。

近畿地方が取材地域となる週には、その週のリポーターが『ウイークエンド関西』のスタジオにも生出演し、リポーターが自らVTR導入を行ったり、旅の感想を述べたりする。九州・沖縄は、連続テレビ小説が8時開始となって以降エリア内の取材分だけの放送となった。

再放送

2009年度まで

近畿地方

  • 月曜日 1:30 - 1:40(日曜日深夜)
  • 金曜日 10:50 - 11:00(『とびきり』とともに放送、『とくせんETV』は放送なし) - 2009年度のみ
  • 土曜日 10:35 - 10:45

中国地方

  • 土曜日 11:40 - 11:50
2010年度

近畿地方

  • 金曜日 10:50 - 11:00(『とびきり』とともに放送、『歌うコンシェルジュ』は金曜日に限り放送なし)
2011年度

近畿地方

2012年度以降

中国地方

  • 土曜日 11:13 - 11:23

上記以外でも、穴埋めコーナーとして放送される場合がある。例えば、2007年3月に終了した『情報ワイド福岡いちばん星』(福岡県向け)の中でも、九州・沖縄地域を取り上げた回をときに『西日本の旅』のクレジットを外して流していたが、番組内の音楽で「西日本の旅」であることが分かるためか、後半期ではクレジットがついたまま放送した。

関連番組

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から西日本の旅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から西日本の旅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から西日本の旅 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西日本の旅」の関連用語

西日本の旅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西日本の旅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西日本の旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS