西安路(ショッピングスポット)天津街(ショッピングスポット)人民広場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:59 UTC 版)
「大連市」の記事における「西安路(ショッピングスポット)天津街(ショッピングスポット)人民広場」の解説
大連市街の西部にある。広さは12.5万平方メートルで、緑鮮やかな芝生は4万平方メートルにも及ぶ。北側の正面には市人民政府(もと関東州庁)、東には公安局が、西には法務院・検察院(もと大連裁判所)が配置され、行政の中心部になっている。南側には噴水が備え付けられ、毎日12、19、20、21時に30分間運用される。第二次大戦後、スターリン広場と呼ばれ、東北地区の解放を助けたロシア兵士の銅像があったが、1990年代に改名、銅像は旅順へ移築されている。
※この「西安路(ショッピングスポット)天津街(ショッピングスポット)人民広場」の解説は、「大連市」の解説の一部です。
「西安路(ショッピングスポット)天津街(ショッピングスポット)人民広場」を含む「大連市」の記事については、「大連市」の概要を参照ください。
- 西安路天津街人民広場のページへのリンク