西ロウ駅
(西塱駅 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 02:07 UTC 版)
座標: 北緯23度3分51.8秒 東経113度13分56.2秒 / 北緯23.064389度 東経113.232278度
西塱駅 | |
---|---|
![]()
駅舎(2017年7月)
|
|
西塱 せいろう Xilang |
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 広州地鉄集団有限公司 広東広仏軌道交通有限公司 |
駅構造 | 地上駅・地下駅 |
ホーム | 地上島式・単式ホーム3面3線 地下島式ホーム1面2線 |
開業年月日 | 1997年6月28日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ■ 1号線 |
駅番号 | 101 |
キロ程 | 0.00 km(西塱起点) |
(1.64 km) 坑口►
|
|
所属路線 | ■ 10号線 |
駅番号 | 1001 |
キロ程 | 0.0 km(西塱起点) |
(? km) 花囲►
|
|
所属路線 | ■ 広仏線 |
駅番号 | GF18 |
キロ程 | 26.64 km(新城東起点) |
◄菊樹 (2.08 km)
(1.25 km) 鶴洞►
|
西塱駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 西塱站 |
簡体字: | 西塱站 |
拼音: | Xīlǎng Zhàn シーラン チャン |
広東語発音: | Sai1 Long5 Zaam6 サイロン ツァム |
英文: | Xilang Station |
西塱駅(せいろうえき)は、中華人民共和国広東省広州市茘湾区にある、広州地下鉄1号線、10号線及び広仏線の駅。2018年までは西朗駅という名称だった。
利用可能な鉄道路線
駅構造
西塱駅は現在、3つの駅施設から構成されている。地上に位置する1号線の駅と、地下にある10号線および広仏線の駅である。駅全体はおおよそ逆「L」字型の構造となっており、1号線駅と10号線駅はほぼ平行に配置されている。3路線の間は、改札内連絡通路を通じて乗り換えが可能である。
広州1号線
1号線の部分は島式・相対式ホーム3面3線を有する地上駅。稼働式ホーム柵設置駅。
3階 | 事務フロア | 事務室 | |
2階 | コンコース ■ 1号線 |
改札口、自動券売機、サービスセンター、駅商店、駅警備室、セキュリティ 10号線 ・ 広仏線 へは乗換コンコース経由 |
|
1階 | 出入り口 | 改札口 | |
1番線 |
|
||
1号線 坑口へ(広州東駅方面) | ![]() |
||
2番線 3番線 |
|
|
|
1号線 坑口へ(広州東駅方面) | ![]() |
||
4番線 5番線 |
|
|
|
1号線 終点駅 降車ホーム | ![]() |
10号線
10号線の駅施設は現在、計5層構造となっている。地上階は各出入口および1号線との連絡階、地下1階は乗換コンコース、地下2階は10号線のコンコース階、地下3階は設備フロア、地下4階は10号線のホーム階である。
1階 | 乗換階 | 1号線 ・ 広仏線 へ | |
地下1階 | 乗換階 | 1号線 ・ 10号線 · 広仏線 へ | |
地下2階 | コンコース ■ 10号線 |
改札口、自動券売機、サービスセンター、駅商店、セキュリティ | |
地下3階 | 設備フロア | 駅設備 | |
地下4階 | 相対式ホーム、右側の扉が開く | ||
9番線 | 10号線 終点駅 降車ホーム | ![]() |
|
8番線 | 10号線 花囲へ(楊箕東方面) | ![]() |
|
相対式ホーム、右側の扉が開く |
広仏線
広仏線の駅施設は2層構造で、地下1階が広仏線のコンコース階、地下2階がホーム階となっている。
地下1階 | コンコース ■ 広仏線 |
改札口、自動券売機、サービスセンター、駅商店、セキュリティ 1号線 ・ 10号線 へは乗換コンコース経由 |
|
地下2階 | 7番線 | 広仏線 菊樹へ(新城東方面) | ![]() |
|
|||
6番線 | 広仏線 鶴洞へ(瀝滘方面) | ![]() |
歴史
- 1997年6月28日 - 広州地下鉄1号線の駅として開業[1]。また、当初の駅名は西朗駅であった。
- 2010年11月3日 - 広仏線の開業により、乗り換え駅となる[2]。
- 2018年12月28日 - 現在の駅名に改称される[3]。
- 2025年6月29日 - 10号線が開業[4]。
駅名について
当駅を建設した当時「塱」の字はコンピュータのUnicodeに収録されていなかったことから、発音が同じ「朗」の字で代用していた(広東語ではlong5、北京語ではlǎngと読む)。後に、「塱」の字がUnicodeに追加されたが、駅名を変更する費用面などの問題から暫くの間、改称が見送られてきた。
2018年8月10日に「西塱駅」に改名することを公表され、同年9月から地下鉄各駅で「西朗」の駅名表示を「西塱」に順次交換された[5][6]。
駅周辺
- 文偉小学
- 麦村
- 西塱村委会
- 花地大道中
- 広州鋼鉄企業集団
- 華麗苑
- 金達大厦
路線バス
19,71,217,410,811,夜11,夜36
隣の駅
脚注
- ^ “感受广州发展脉动 "新"看广州地铁二号线” (2002年12月29日). 2004年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。 Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- ^ 杨进 (2010年11月4日). “17万人挤爆广佛线 西朗站被迫一度暂停换乘”. 广州日报. オリジナルの2021年2月2日時点におけるアーカイブ。 2023年5月11日閲覧。
- ^ 梁怿韬 (2018年10月11日). “将错就错21年后 广州地铁站西朗正名为西塱”. 羊城晚报. オリジナルの2018年10月11日時点におけるアーカイブ。 2023年5月11日閲覧。
- ^ “两条新线开通 广州地铁线网运营里程超过750公里”. 新華社. (2025年6月29日) 2025年7月2日閲覧。
- ^ “地铁站西朗将更名为“西塱””. 广州地铁 全程为你--公司新闻 (2018年8月10日). 2018年12月14日閲覧。
- ^ “广州地铁西朗站将更名为“西塱”:多年前电脑字库无“塱”字_中国政库_澎湃新闻-The Paper”. www.thepaper.cn. 2018年9月14日閲覧。
関連項目
- 西ロウ駅のページへのリンク