衛星放送対応ソフトの追加データとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 衛星放送対応ソフトの追加データの意味・解説 

衛星放送対応ソフトの追加データ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:31 UTC 版)

サテラビュー」の記事における「衛星放送対応ソフトの追加データ」の解説

BS-X同様にメモリーパックの差し込み口が付いたスーパーファミコンソフトは、データ放送にて追加データ配信が行われた。データ追加はメモリーパックを介して行ったBS-Xカセット追加データ受信しメモリーパックに記録させ、このメモリーパックを衛星放送対応ソフト差し替えるデータ追加された。一部にはデータ放送連動するソフトもあり、放送時間中に対応ソフトBS-Xかわりに差し込むことでゲーム参加できた。 『鮫亀製品版 - 新し絵柄の駒を追加。駒の自作ツール放送された。 『RPGツクール2』 - サンプルゲームやマップ・キャラクターなど製作素材追加。 『ダービースタリオン96』 - レースデータや種牡馬データ配信サウンドリンクゲームとの連動。 『糸井重里のバス釣りNo.1』 - 専用マガジン番組配信サウンドリンクゲーム独立データ放送との連動。 『SDガンダムGNEXT』 - ユニットマップの追加追加データ記録したROMパック市販された。 『サウンドノベルツクール』 - コンテスト入賞作やサンプルゲーム配信。 『音楽ツクール かなでーる』 - コンテスト入賞曲やサンプル曲の配信本作音楽データを他のツクールシリーズ使用するにはかなでーるカセットによるコンバート作業必要だが、かなでーる未所有者対象としたコンバート済みデータ配信された。

※この「衛星放送対応ソフトの追加データ」の解説は、「サテラビュー」の解説の一部です。
「衛星放送対応ソフトの追加データ」を含む「サテラビュー」の記事については、「サテラビュー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「衛星放送対応ソフトの追加データ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

衛星放送対応ソフトの追加データのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



衛星放送対応ソフトの追加データのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサテラビュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS