蛇の鼻御殿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/23 07:03 UTC 版)
「花と歴史の郷 蛇の鼻」の記事における「蛇の鼻御殿」の解説
園内の池を望む高台に建てられた伊藤彌の別荘。建設には10年もの歳月が費やされ、精緻な彫刻が施された玄関の破風、狩野派絵師や飛田周山、勝田焦琴などによる障屏画や伊藤博文などの書がある部屋など、贅をつくした造りになっている。 1996年(平成8年)文化財保護法に基づいて国の登録有形文化財に登録された。
※この「蛇の鼻御殿」の解説は、「花と歴史の郷 蛇の鼻」の解説の一部です。
「蛇の鼻御殿」を含む「花と歴史の郷 蛇の鼻」の記事については、「花と歴史の郷 蛇の鼻」の概要を参照ください。
- 蛇の鼻御殿のページへのリンク