虹のかけらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 虹のかけらの意味・解説 

虹のかけら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 08:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
虹のかけら
昆夏美シングル
B面 ギフト
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル TOHO animation RECORDS
作詞・作曲 川嶋あい
チャート最高順位
昆夏美 シングル 年表
PROMPT
2013年
虹のかけら
(2014年)
ISOtone
2015年
テンプレートを表示

虹のかけら」(にじのかけら)は、昆夏美の楽曲。川嶋あいが作詞・作曲を手掛けた。

本曲は、テレビアニメ一週間フレンズ。』のオープニングテーマに起用された清涼感のある曲[3]。初披露は2014年3月22日3月23日東京ビッグサイトで開催されたAnimeJapan 2014にて行われた[4]

昆の3枚目のシングルとして2014年5月21日TOHO animation RECORDSから発売された。昆のシングルとしては前作「PROMPT」から9か月ぶりのリリースとなる。ジャケットには同アニメのヒロインである藤宮香織が描かれている[注 1]

シングル収録内容

CDシングル[1]
全編曲: 宮崎誠
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「虹のかけら」 川嶋あい
2. 「ギフト」 宮崎誠
3. 「虹のかけら (Instrumental)」  
4. 「ギフト(Instrumental)」  
合計時間:

演奏

虹のかけら

  • 宮崎誠:Guitar, Programming
  • 矢野小百合:Strings


ギフト

  • 宮崎誠:Guitar, Programming

チャート

チャート(2014年) 最高位
オリコン[2] 22
Billboard JAPAN Hot 100[5] 29
Billboard JAPAN Hot Animation[6] 9
Billboard JAPAN Hot Singles Sales[7] 20
Billboard JAPAN Top Independent Albums and Singles[8] 6

脚注

注釈

  1. ^ 主人公である長谷祐樹、桐生将吾、山岸沙希もぼかされた形で描かれている。

出典

  1. ^ a b 虹のかけら”. タワーレコード. 2014年5月22日閲覧。
  2. ^ a b 「虹のかけら」 昆夏美”. ORICON STYLE. オリコン. 2014年5月28日閲覧。
  3. ^ 「一週間フレンズ。」OPテーマに昆夏美「虹のかけら」を起用!作詞・作曲を川嶋あいが手がける”. トーキョーアニメニュース (2014年3月17日). 2014年5月22日閲覧。
  4. ^ 可愛い歌姫“昆夏美”川嶋あい作『一週間フレンズ。』OP曲を初披露”. Billboard JAPAN (2014年3月25日). 2014年5月22日閲覧。
  5. ^ Billboard Japan Hot 100 2014/06/02 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月28日閲覧。
  6. ^ Billboard Japan Hot Animation 2014/06/02 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月28日閲覧。
  7. ^ Billboard Japan Hot Singles Sales 2014/06/02 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月28日閲覧。
  8. ^ Billboard Japan Top Independent Albums and Singles 2014/06/02 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虹のかけら」の関連用語

虹のかけらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虹のかけらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虹のかけら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS